top of page

’10全日本大会

合掌

39代の豊嶋帆奈美です。遅れながら7日に日本武道館で開催された、 2010全日本学生大会の報告をさせていただきます。 我が部からはセレクションを経て以下の組が出場しました。 男子三段以上…… 矢島・松永 本選出場

男子二段 …飯野・原

男女二段以上 …森本・豊嶋

女子単独有段 …平尾

男女初段 …鹿山・戸塚 6位入賞

男子初段 …堀山・丸尾 6位入賞 男子段外 …金澤・米倉

女子初段 …陳・堀江

女子段外 …山田・沖森 本選出場 男女段外… 川上・中山 本選出場 女子単独段外 …谷村 本選出場

団体演武… 飯野・原・森本・小佐治 上谷・松永・堀山・丸尾

女子運用法… 平尾 最優秀 関東に引き続き運用法では平尾先輩が最優秀を受賞し、全国覇者となりました!!!!

また男子初段と男女初段の二部門に入賞し計3部門で入賞することができました。 惜しくも届かない者も多数おり、悔しさと嬉しさが混在しております。 でもこれが”大会”なんでしょうね。

日本武道館のアリーナには青春がつまっていました。 なんだか大会のたびに喜びもあれば悲しみもあるんですが それをひっくるめて部活に入って良かったなと思います。 全日に向かって毎日体育館で練習したり演武の研究をしたり時に悩んだり…その思い その姿勢は絶対無駄にはならないはずです。 悔しい思いをした人は絶対その思いを忘れないでください。 噛みしめて噛みしめて強力なバネとして使ってやりましょうっ! 関東OB杯奪還を目指して!← 忙しい中応援に駆けつけてくださったOBOGの方々本当にありがとうございました。 緊張の中コートに立った時、声援に助けられた拳士がたくさんいました。

また、これまでずっと練習を見てくださった監督、先輩方、ありがとうございます。 そしてこれからもよろしくお願いいたします!

一年生は初めての大きな大会でお疲れ様でした! これで本当に少林寺拳法に踏み入ったね笑

補佐も朝早くから大変でしたね。あと、色々なところで助けてくれてありがとう御座いました!

☆お知らせ ●部活は来週の16日火曜日から再開です。

私を含め最近けが人が多いです! しっかり拳法やるためにもきちんと治しましょう。今無傷の部員もこれから寒くなるので ストレッチ、アップは入念に。 ちなみに映画『少林寺』の石畳での冒頭シーンを再現すると体が温まります← お勧めです

●新入部員が増えました 九月の下旬より、前田碧(法学部)さんが入部しました。 現在三級試験に向けて稽古中です。よろしくお願いします。

結手

豊嶋帆奈美

共有:

  1. シェア

  2. Twitter

  3. Facebook

  4. 印刷

  5. メールアドレス

  6. LinkedIn

  7. Reddit

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

はじめまして。理工学部体育会少林寺拳法部に所属しております、慶應義塾大学文学部二年の村田と申します。これから、どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、12月17日に行われた埼玉理工系学生大会についてのご報告をさせていただきます。我々理工学部体育会少林寺拳法部は、有段単演の部に二人、緑帯の部に単演一人と組演一組で出場いたしました。結果から申し上げますと、悔しくも今回出場した当部員が入賞することはあ

こんにちは!52代慶應義塾大学理工学部体育会少林寺拳法部の 旦 尚紘 (だん なおひろ)と申します! さて、2022年11月6日に日本武道館で行われました第56回少林寺拳法全日本学生大会にて、我々の部から4名の拳士が出場しました。出場種目は、単独有段の部、単独茶帯の部、女子白帯緑帯の部であり、自分は単独有段の部にて演武を行いました。 結果としては全員、予選で敗退してしまい、全国大会の厳しさを思い知

こんにちは! 理工学部2年の金鶴と申します。 2022年9月11日に、第18回関東学生新人大会が開催されました。 3年ぶりの開催とのことで、例年は1,2年生のみの参加ですが、今回は1,2年生とは別に3年生の部が設けられました。 僕は単独茶帯1,2年の部に出場し、弊部からはさらに単独有段1,2年の部に1人出場しました。 僕の結果は一位でした🥇 素直にとても嬉しかったです! 僕にとっては4度目の大会

  • LINE_Brand_icon
  • Twitter
  • Instagram

Contact

bottom of page