rikotaisyourinji2021年4月23日読了時間: 1分活気溢れる対面練習本日は矢上体育館で対面練習小堤監督がいらしてくださり、蹴りを中心とした実に有意義な練習ができました世間では緊急事態宣言が要請されたという話もあってかどこか暗い雰囲気となっていますしかし、そんな時こそ元気を出して運動に励むことが大事だと自分は思います皆さんも体に気をつけてお過ごしください
本日は矢上体育館で対面練習小堤監督がいらしてくださり、蹴りを中心とした実に有意義な練習ができました世間では緊急事態宣言が要請されたという話もあってかどこか暗い雰囲気となっていますしかし、そんな時こそ元気を出して運動に励むことが大事だと自分は思います皆さんも体に気をつけてお過ごしください
2023年度神奈川県大会のご報告52代の香崎です。7月9日に神奈川県大会に単独演舞で出場しました。 神奈川県大会は、大学生だけでなく、小学生から大人まで、神奈川県内の道院に所属する様々な拳士が出場する大会です。学生大会ではなかなか見られない熟達した演武をたくさん見ることが出来ました。 今回の大会では惜しくも入賞することはできなかったですが、次回の大会に向けた大きなモチベーションを得ることが出来たので、今後の練習に繋げていきたいで
2022年度本山合宿のご報告はじめまして、52代和田健一朗(わだけんいちろう)と言います。春休みの活動のご報告をさせていただきます。 春休みは2つの合宿がありました。一つは本山合宿、そしてもう一つは部内合宿です。まず、本山合宿では、52代は初めて香川県の本部へ行く経験になりました。コロナの影響で数年ぶりの開催となりましたが、非常に盛り上がりました。普段関わることのない地域の学生拳士たちとの交流や本山の先生方との修練を通して、
埼玉理工系学生大会のご報告はじめまして。理工学部体育会少林寺拳法部に所属しております、慶應義塾大学文学部二年の村田と申します。これから、どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、12月17日に行われた埼玉理工系学生大会についてのご報告をさせていただきます。我々理工学部体育会少林寺拳法部は、有段単演の部に二人、緑帯の部に単演一人と組演一組で出場いたしました。結果から申し上げますと、悔しくも今回出場した当部員が入賞することはあ