top of page

幹部交代式。

合掌。

こんばんは、38代HP係の平尾明子です。

昨日5月30日に、36代から37代への幹部交代式が行われましたので、 以下式の様子をご報告させていただきます。 式の進行通りに写真を載せております。

十数年ぶりの式ということもありまして、 段取り等わからない部分も多い中、OBの方の多大な御協力により、無事開会。


36代長岡主将による鎮魂行。

36代長岡主将による鎮魂行。

1年生にとっては初めての鎮魂行です。


旧幹部挨拶

旧幹部36代の先輩方一人一人よりお言葉をいただきました。


新幹部発表・挨拶

36代より37代新幹部発表。

その後新幹部の先輩方より挨拶がありました。


鬼塚主将による基本練習

鬼塚新主将による基本練習。

写真に写っているのは鬼塚主将と新入生です。


高橋先生挨拶

部の顧問をしてくださっている高橋先生よりお言葉をいただきました。


監督挨拶

監督の小堤監督よりお言葉をいただきました。


坂本先輩挨拶

OBの坂本先輩よりお言葉をいただきました。


奉納演武1

長岡拳士と野田拳士による奉納演武。


奉納演武2

富井拳士と中込拳士による奉納演武。


奉納演武3

大谷拳士、宗拳士、杉本拳士、長岡拳士による奉納演武。


奉納演武

36代旧幹部オリジナル演武。


奉納演武4

新井拳士、尾沼拳士、野口拳士による奉納演武。


奉納演武5

鬼塚拳士、林拳士による奉納演武。


花束贈呈

旧幹部へ新幹部から花束が贈られました。

集合写真

最後に集合写真撮影。 この写真を見てもわかりますように非常に部員が増えました。 OBの方々にも大勢お集まりいただき現役として非常に嬉しく思います。

画像ばかりの報告となってしまいました。 多くのOBの先輩方にお集まりいただき本当にありがとうございました。 「非常によい式だった」と多くの先輩方に言っていただけたこと、嬉しく思います。

お話の中にもありました、 「このような式を開けるということは部として上昇している証拠である」という言葉に 恥ずかしくないように、私自身日々の練習を大切にしていこうと思いました。

36代の先輩方、私は1年しか同じ時を共有していませんが、 本当にお世話になりました。 幹部お疲れ様でした。 幹部交代式という節目を迎えましたが、今後も是非道場の方へ足を運んでください。 部員一同お待ちしております。

最後にもう一度お集まりいただいたOBの方々。 本当にありがとうございました。 今後も精進して参りますので、どうぞよろしくお願いします。

それでは大変長くなってしまいましたが、 本日のご報告はここまでとさせていただきます。

結手。

共有:

  1. シェア

  2. Twitter

  3. Facebook

  4. 印刷

  5. メールアドレス

  6. LinkedIn

  7. Reddit

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

はじめまして。理工学部体育会少林寺拳法部に所属しております、慶應義塾大学文学部二年の村田と申します。これから、どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、12月17日に行われた埼玉理工系学生大会についてのご報告をさせていただきます。我々理工学部体育会少林寺拳法部は、有段単演の部に二人、緑帯の部に単演一人と組演一組で出場いたしました。結果から申し上げますと、悔しくも今回出場した当部員が入賞することはあ

こんにちは!52代慶應義塾大学理工学部体育会少林寺拳法部の 旦 尚紘 (だん なおひろ)と申します! さて、2022年11月6日に日本武道館で行われました第56回少林寺拳法全日本学生大会にて、我々の部から4名の拳士が出場しました。出場種目は、単独有段の部、単独茶帯の部、女子白帯緑帯の部であり、自分は単独有段の部にて演武を行いました。 結果としては全員、予選で敗退してしまい、全国大会の厳しさを思い知

こんにちは! 理工学部2年の金鶴と申します。 2022年9月11日に、第18回関東学生新人大会が開催されました。 3年ぶりの開催とのことで、例年は1,2年生のみの参加ですが、今回は1,2年生とは別に3年生の部が設けられました。 僕は単独茶帯1,2年の部に出場し、弊部からはさらに単独有段1,2年の部に1人出場しました。 僕の結果は一位でした🥇 素直にとても嬉しかったです! 僕にとっては4度目の大会

  • LINE_Brand_icon
  • Twitter
  • Instagram

Contact

bottom of page